NBU日本文理大学

シラバス情報

注)公開用シラバス情報となります。在学生の方は、「UNIVERSAL PASSPORT」で詳細をご確認下さい。

科目名 航空工学演習2(Exercises for aircraft engineering 2)
担当教員名 岡崎 覚万、永井 弘人
配当学年 2 開講期 前期
必修・選択区分 選択 単位数 1
履修上の注意または履修条件 必修科目である材料力学1の演習を行いますので、必ずセットで履修してください。
受講心得 他人の迷惑になるようなことはしないでください。
教科書 材料力学1の教科書を使います。
参考文献及び指定図書 材料力学1を参照してください。
関連科目 力学要論、材料力学1、材料力学2、航空機構造
オフィスアワー
授業の目的 航空宇宙工学の基礎となる材料力学の演習を行うことで、基礎理論の理解を深め、それを使いこなせるようになることを目的に、多くの演習問題を解いてもらいます。
授業の概要 必修科目である材料力学1の演習問題を行ないます。材料力学1の講義に関連した演習問題を行います。
授業計画 学習内容 学習課題(予習・復習)
○第1回 静力学演習

○第2回 棒の引張りと圧縮演習1

○第3回 棒の引張りと圧縮演習2

○第4回 棒の引張りと圧縮演習3

○第5回 応力とひずみ演習1

○第6回 応力とひずみ演習2

○第7回 せん断とねじり演習1

○第8回 せん断とねじり演習2

○第9回 せん断とねじり演習3

○第10回 はりの曲げ演習1

○第11回 はりの曲げ演習2

○第12回 はりの曲げ演習3

○第13回 はりの曲げ演習4

○第14回 はりの曲げ演習5

○第15回 復習問題
授業の運営方法 演習問題に積極的に取り組み、分からないところは積極的に教員に質問してください。
備考
学生が達成すべき到達目標 ・材料力学基礎問題を解くことができる
評価方法 評価の割合 評価の実施方法と注意点
試験
小テスト
レポート 50
成果発表
作品
その他 50 授業態度、出席状況で評価します。
合計 100