NBU日本文理大学

シラバス情報

注)公開用シラバス情報となります。在学生の方は、「UNIVERSAL PASSPORT」で詳細をご確認下さい。

科目名 産業カウンセリング論(Industrial Counseling)
担当教員名 高橋 淳一郎、久米 廣昌
配当学年 3 開講期 前期
必修・選択区分 選択 単位数 2
履修上の注意または履修条件 産業カウンセラーの受験資格を目指す学生は必ず履修してください。
資格を目指す学生は「産業カウンセリング演習」「産業カウンセリング実習」と同時に履修しなければなりません。
受講心得 遅刻、講義中の携帯電話の使用、おしゃべり、無断外室など、他の学生に迷惑のかかる行為は禁止です。大学生として最低限のマナーは守って履修してください。
教科書 産業カウンセリング  社団法人日本産業カウンセラー協会 編
参考文献及び指定図書
関連科目 産業カウンセリング演習、人間力概論、人間関係心理学、カウンセリング、臨床心理学、精神保健学、ビジネス実務総論A、労働法ⅡA、産業カウンセリング実習
オフィスアワー
授業の目的  学生のみなさんは大学を卒業するとほとんどが就職して社会に出て行くことでしょう。実際の社会では人は様々なストレスにさらされ、多くの悩みを抱えて生きています。この講義では産業の現場における対人援助の理論と方法を学び、産業カウンセラーとしてはもちろん、その前に産業界で活躍するための一人の社会人としてのあるべき姿を学ぶことを目的とします。
授業の概要
授業計画 学習内容 学習課題(予習・復習)
第1回 オリエンテーション

第2回~第3回 傾聴の意義と技法
  カウンセリングの基本的スキルである傾聴について考えます。

第4回~第5回 産業カウンセリングの発展
  カウンセリングの中でもとりわけ産業を舞台としたものがどのように生まれ、今日まで発 展してきたのかを学びます。

第6回 産業カウンセラーの役割と活動
  第4・5回を踏まえて社会の中における産業カウンセラーがどのような役割を担っている のかを学んでいきます。

第7回 産業カウンセラーの倫理
  他者を援助していく上で、忘れてはいけない倫理面のお話をしていきます。

第8回~第11回  職場のメンタルヘルス
  働く中で我々が陥りやすい精神保健上の問題について学び、それらをどのように乗り越 えていくのか、また、職場に課せられているメンタルヘルスに関する決まりごとなどを学ん でいきます。

第12回~第13回 キャリアカウンセリング
  キャリアカウンセリング(キャリアガイダンス)に関する理論や、実際の現場について学  んでいきます。

第14回~第15回 産業・組織の心理学
  ワークモチベーションや人間関係など労働に関わる心理と組織やコミュニティーを理解 していきます。
各自で毎時間復習をしてください。
授業の運営方法 ほとんどが講義となる予定です。また、この講義の一部は日本産業カウンセラー協会から講師を招いて行います。
備考
学生が達成すべき到達目標 ①産業カウンセリングの歴史や役割について理解できる。

②産業カウンセリングに関わる心理学的理論について理解できる。

③職場におけるメンタルヘルスに関する知識を身につけられる。
評価方法 評価の割合 評価の実施方法と注意点
試験
小テスト
レポート 80
成果発表
作品
その他 20 出席点とします。
合計 100