NBU日本文理大学

シラバス情報

注)公開用シラバス情報となります。在学生の方は、「UNIVERSAL PASSPORT」で詳細をご確認下さい。

科目名 地誌学(Regional Geography)
担当教員名 土居 晴洋
配当学年 2 開講期 後期
必修・選択区分 必修(中学社会)
単位数 2
履修上の注意または履修条件 「地理学概論A・B」を合わせて履修することが望ましい。特に「地理学概論A」で述べる地理学の基礎を理解していることを前提として講義を進める。
受講心得 新聞・テレビ等で得られる中国に関する報道を日常的に把握する努力をする。また,適宜,課題を課すので,期限内に提出する。
教科書
参考文献及び指定図書 『中国地理概論』季増民著,ナカニシヤ出版
関連科目 地理学概論A,地理学概論B
オフィスアワー
授業の目的 21世紀の現代世界を理解する上で欠くことのできない中国について,地誌学の立場から理解を深める。地域を理解するためには,さまざまな視点から見る必要があるが,本講義では,特に現代中国を理解するために重要な視点に絞って論ずる。   
授業の概要 地域を地誌学で理解することの特色と意義を理解したうえで,世界の中で中国が置かれた「位置」について理解する。その後,現代中国を理解するうえで重要と思われる,人口や都市,産業などを取り上げ,政治経済的変化と重ね合わせながら,地域的特質について考察していく。   
授業計画 学習内容 学習課題(予習・復習)
 1 中国を地誌学で捉える意味
 2 中国の位置と広がり
 3 中国の自然条件
 4 現代中国の政治経済
 5 中国の人口変化と地域的分布
 6 中国の民族と文化
 7 中国における都市の定義
 8 都市の地域的分布と成長
 9 中国都市の社会と生活
10 都市地域の住宅開発
11 中国の農業地域区分
12 食糧生産の現状と将来
13 現代中国の地域開発
14 改革開放経済と地域開発
15 中国の未来と世界
16 期末試験
授業の運営方法 随時,質問や作業を行いながら授業を進めていく。板書事項は基本的にパワーポイントによって提示する。 
備考
学生が達成すべき到達目標 1.現代中国に関する基礎的知識を習得すること 
2.中国の地域的広がりと地域による違いを理解すること
3.基本的な統計資料の考察を行うことができること 
評価方法 評価の割合 評価の実施方法と注意点
試験 70 講義の基本的内容が理解できているかどうかを確認します。      
小テスト
レポート
成果発表
作品
その他 30 教師からの質問を理解し,考え,答えを導き出そうとする努力を評価します。      
合計 100